|  |  | 
							| ●こんぶ茶風味の揚げだし豆腐 |  | ●262kcal   ●時間25分 |  |  |  |   |  |  |  
							| 
									| ●材料(2人分) |  
| 木綿豆腐 | 1丁(300g) | えのき(石づきを取り長さを半分に切る) | 1パック(100g) |  
| 片栗粉 | 適量 | なめこ(さっと洗う) | 1パック(100g) |  
| 揚げ油 | 適量 | 片栗粉(水大2で溶く) | 大1 |  
| (A) |  | 大根(すりおろしてしっかりと水気を切る) | 1/5本(200g) |  
| 水 | 200ml | 小ねぎ(小口切り) | 1〜2本 |  
| こんぶ茶 | 小さじ2 |  |  |  
| しょうゆ | 小さじ1 |  |  |  
|  |  |  |  |  |  |  |  
							| 
									| ●作り方 |  
| (1)豆腐はキッチンペーパーまたはふきんで包み、耐熱皿にのせ、ラップをかぶせずにレンジ強で4分くらい加熱して水気を切る。 |  
| (2)(1)を6等分くらいに切って片栗粉をまぶし、170℃くらいに熱した揚げ油で揚げ、皿に盛る。 |  
| (3)鍋に(A)を沸かしてえのきとなめこを加えてさっと煮て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、(2)にかけて大根おろしをたっぷりとのせ、小ねぎを散らす。 |  
|  |  |  |  |  |