|  | 
	|  | わさび風味のふわっと玉子サンド |  | 
	|  | 
			|  |  
				|  |   
 フードアナリスト3級
 榎本アンヌ さん
 |  |  |  |  |  |  | 
	|  | ワンボウルでかんたん調理のサンドイッチです。 豆腐、卵にわさび風味こんぶ茶を入れて、レンチンの美味しいだし巻き玉子。
 食パンにわさび風味バターを塗って、だし巻きを挟めば完了です。
 調理の簡単さに比べて栄養とボリューム感と写真映えが抜群なので、是非お試し下さい。
 | 
|  | 
	|  | 
			| 【だし巻き玉子】材料(2人分) |  | 角食パン8枚切り | 4枚 |  | 卵 | 4個 |  | 絹豆腐 | 3連パック1ヶ(150g) |  | わさび風味こんぶ茶 | 小さじ1(4~5g) |  | お水orお湯 | 25ml |  | 【わさび風味バター(食パンに塗る用)】材料(2人分) |  |  | バター | 40g |  | わさび風味こんぶ茶 | 小さじ1(4~5g) |    | 
|  | 
	|  | ●作り方 
 
			作り方
			耳はお好みで。つけたままだとボリューム満点。耳を落として純喫茶風にも。
				(1)最初にわさび風味バターを作る。バターにわさび風味こんぶ茶をいれて混ぜる。
 全体がムラなく黄緑色になるまで練る。できたら常温で置いておく。
 
    
				(2)ボールに豆腐、わさび風味こんぶ茶、水(25ml)、を入れて混ぜる。こんぶ茶を全体になじませる。
 
    
				(3)ボールに卵4個を入れて混ぜる。しっかり混ぜて色は消えてよい。約360mlの量になる。
 
    
				(4)ボールのわさび風味卵を1/2耐熱容器に入れる。※耐熱容器のおススメサイズは、たて10僉澆茲10僉濆發毅記
 角食パンにシンデレラフィット♪
 
  
				(5)	耐熱容器のフタをして600wで1分30秒レンチン。大きく膨らむので、様子を  見ながら20秒~30秒ずつ追加。真ん中の水分がなくなったら完了。フタを空けて人肌まで冷ます。
 
  
				(6)だし巻き玉子を冷ましている間に、最初に作ったわさびバターを食パンに塗る。バターは全量の2/3程を使うイメージで。
 
  
				7)冷めただし巻き玉子を食パンに乗せてサンドする。
    
				(8)組み立てたパンをラップで形成する。10分程置く。
  
				(9)完成。
   あればパセリやポテトと盛り付けてホームパーティ使用にもできます。
 残ったわさびバターは、お好みでサンドイッチに追いバターして下さい。ホタテを焼くのに利用したりアレンジも可能です。
 
   | 
|  | 
|  |